ラクザ7


「変える」で「変わる」このラバーであなたが変わる

HE(ハイブリッドエナジー)の7つの威力



1■抜群のコストパフォーマンス

ジワジワと高騰している、マーケットでのラバー価格。

『RAKZA7』はボールの威力と安定性を最高レベルまで引き上げた最高品質のラバーであるが、価格を抑えた。

従来よりもコストパフォーマンスを大幅に上げた、トップ選手仕様のラバーなのである。



2■ボールへのパワー伝導率の高さ

ハードヒッターであればあるほど、全力で強打した時のボールの伸び、重さが気になる。

『RAKZA7』は強く打てば打つほど、その力がボールに伝わる。

ハードヒッターを大いに満足させるラバーである。



3■弧線を描く強烈な回転力

弾むラバーではボールは比較的直線的に飛ぶ。

そのスピード感も魅力のひとつであるが、『RAKZA7』はボールをしっかりグリップし、圧倒的な回転を加えることで、ボールを大きく沈ませることができる。

超スピードで弧線の軌道を描かせることが可能なのだ。



4■重いボールが放たれる

テストした選手が口々に語るのは、『RAKZA7』のボールの重さだ。

パワー伝導を考えたトップシートのジオメトリー(形状・配置)とスポンジがインパクトでしっかりとボールをグリップするので、激烈な回転量のボールでありながらスピードを落とさずに打つことができる。



5■強打した時の安定感と正確性

弾みの強いラバーでコントロールが難しいと感じた選手は多いだろう。

ところが、この『RAKZA7』は強打した時でもボールをしっかりコントロールできる。

言い換えれば、「自分の意思通りにボールが飛んでいく」感覚を体感できるのだ。



6■サービス、ツッツキもよく切れる

試合は攻撃だけでなく、守備や台上技術などによって組み立てられる。

『RAKZA7』はフルスイング時だけでなくサービスの切れ、ツッツキなどの台上プレーにおいても使う人に満足感を与える。



7■より進歩したラバー寿命

天然ゴムを主体にしたトップシートにより、ラバーの寿命がはるかに進歩。

優れた回転力とスピードを作り出すラバーでありながらその威力を長く維持できる。

ゆえにコストパフォーマンスが良く、選手本意に製造されたラバーなのである。



[[性能/種類]] ハイブリッドエナジー系ラバー/裏ソフト

[[スピード]] 11

[[スピン]]14

[[コントロール]] 9




スピンアートの最終結論
このラバーは本当にヤサカが作ったの?と疑問に思うほどスポンジ、シートともにしっかりしたラバーです!グル-禁止・・・




販売価格(税込): 4,466 円
通常価格: 5,800 円
ポイント: 40 pt



こんな商品も買っています:
マークV
スワットスピン
V-GP403
V-GS400
フリー・チャックII-L
ラクザ7ソフト
のり助さん
ロゼナ


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

Copyright(C)2009 JASUPO
All rights reserved.