  | 
  | 
  | 
  | 
  |  
| 
 |    |  
 |  
 |  
 |  
  |  |  |  |  |  
| 
 |  | 
 
   
さぁ今回のレポートは久し振りの粒高です。 
粒高ユーザーはそれほど多くないですが、なかなかマニアックなユーザーが多いんですよね〜 
しかぁし! 
まだ世にオクトパスのレポートはあまり出回っていません! 
そこでジャスポが完全レポートをお送りしますよ〜♪ 
今回は粒高レポートということで、専属レポーターの粒高ユーザー金丸さんに協力をお願いしました。 
カールシリーズ、フェイントシリーズを完全制覇している金丸さんはオクトパスにどんな感想をくれるでしょうか?
(2008/5/30) 
  
  ●ジャスポの最終結論 
使用したラケット・ランロックス-5は打った感触のはっきりわかる打球感と、ほどよい弾みを持つスウェーデン製のラケットです。 
安定した両ハンドオールラウンドプレーを目指す選手にオススメの一本です 
  
■はじめに 
まずはオクトパスの情報収集です。 
 
ふむふむ・・・ 
 
まずはオーストリアの強豪カットマン・陳衛星選手が使用している粒高である、と。 
陳衛星選手といば、フォアドライブ、バックブツ切れカットの超攻撃的カットマンです。 
ひょっとしてカットが切りやすいのかな? 
 
そして外観レポートを見ると・・・ 
 
カールP-1Rによく似ていますね。 
カールP-1Rといえば前陣異質攻守の選手に超人気の粒高です。 
 
そしてオクトパスは日本製なんですね。カタログにmade in Japanと書いてあります。 
 
ん!?これカールのTSPさんと協力して作ったラバーでは? 
などと、勘ぐりながらレポートスタートです(笑)
 
 
■ドライブのスピード・回転量・コントロール性について 
まずドライブはちょっと無理ですね(^^; 
何があろうと、粒高。ドライブと呼べるほどの回転はかかりません。スピードも粒高らしく速いとはいえません。 
 
しかし、粒を倒して上回転の球を上回転で返すフォア打ちはやりやすいですね。 
0.5mmとはいえスポンジありなので打やすいせいもあるかもしれませんが、それを加味しても粒を倒しやすく感じました。 
ドライブはかからないと書きましたが、粒高の中ではひっかかりがよい方だと思います。 
この粒の倒しやすさとひっかかりの良さは確実にフォア打ちのしやすさに繋がっています。 
またこの要素はコントロール性能にも良い影響を与えている感じです。 
粒の高さの割にコントロールしやすいラバーですよv(^^) 
ちなみに全体としてカールP-1Rに近い感覚で扱えました。 
 
 
■ツッツキ・ストップ・ブロックなどの守備技術について 
ツッツキが切れますね!ガツンと粒を倒してしっかり切りにいくとツッツキが切れます。 
これならカットマンも満足な切れ味でしょう(^ー^) 
しかもコントロールしやすいですね。 個人的には特に横のコントロールがしやすかったです。 
 
ストップは当然しやすいです。というかストップがしにくい粒高はまずありません。 
きれいに非常に短く止められます。 
 
ブロックですが・・・ 
おぉ!なかなかに変化は大きいといえるでしょう! 
しかも、カット性ショートが切れる! 
意識して粒を倒すとひっかかりがよいので切れるし、粒を根元から倒さないことを意識すると、そこまで根元から折れない感じです。 
感覚としては非常にカールP-1Rに近く、カールP-1Rをもっと回転重視にしたような感じでした。 
 
 
■サービス・レシーブのスピード・回転量・コントロール性について 
サービスについては粒高らしくあまり切れません。用途はナックルロングサービス程度にとどまるでしょう。 
 
レシーブについては、やはり一枚ラバー(OX)を使う私には少し扱いが難しく感じました。 
特に相手のサービスの回転を生かして変化をつけるのがカールP-1Rよりも難しい感じです。 
しかしその分、自分からガッツリ切っていくレシーブが上手くいきました。 
 
カールP-1Rとの比較になりますが、オクトパスもカールのように回転を生かして変化をつけることもできますが、それよりも自分からある程度回転を与えてプレーする方が合うと思います。 
 
 
■メリットについて 
基本的にカールP-1Rに似た感覚を持ってプレーできるラバーです。 
変化も大きく、自分から回転もかけられる優等生な粒高といえると思います。 
特にカットや変化系の守備技術でメリットの大きい粒高だといえます。 
 
 
■デメリットについて 
テンション粒高のような粒高らしからぬスピードの出るような粒高ではありません。 
粒高でスピードのある攻撃をどんどん仕掛けるような選手に向くラバーではないですね。 
後、値段かな(^^;粒高にしてはちょっと高いかも・・。 
 
 
■こんな貴方にお奨めしちゃう 
上述ですが、非常に優等生な粒高ですね。 
守備重視の粒高プレーヤーになら誰にでもお奨めできます。 
特にカールP-1Rを使っているが、あまり感覚を変えずに回転をもっと付けたいという選手には持ってこいです! 
カットでも前陣異質攻守でもどちらでもいけると思います。
(2008/6/13) 
 
オクトパス(黒/0.5mm)はこちらのページから購入可能です。
  
 
 | 
 
 |   
 |  
 
  |  |  |  |  |  
 |  
 |  
 |  
 
  
 |   
 |